2019-04

米菓、(焼、油、豆)菓子等

7種類の味が楽しめるミックスナッツ | セブンプレミアム

「7」がキーワードかな…^^ セブンプレミアムの「7種類の味が楽しめるミックスナッツ」 バターピーナッツ、カシューナッツ、くるみ、ジャイアントコーン、アーモンド、衣がけ塩味ピー、スナックカシューの7種類入りが6袋。な~む~っ。
菓子パン、ドーナツ系

ホワイトナイススティック(狭山茶クリーム&狭山茶ホイップ)

パンも長いがネーミングも長い^^ 山崎製パンの「ホワイトナイススティック 狭山茶クリーム&狭山茶ホイップ」 グリーンの狭山茶クリームと狭山茶ホイップのダブルがうれしい^^W
おにぎり、おむすび、寿司等

にぎり寿司8貫 | 角上魚類で、平成最後の平政(ヒラマサ)

平成は、もうすぐ終わり…ということで、へいせいつながり^^でヒラマサ(平政)が入った角上魚類の「にぎり寿司 8貫」をチョイス。 まぐろ(×2)、目鯛、ひさまさ、いくら、うに、ほたて、いかの寿司ネタだね。どれもこれも新鮮でおいしかった。
プリン、ゼリー等

こだわり極(きわみ KIWAMI)プリン | 無添加プリン

パッケージの黒いブラックホールのような「極」に少し恐怖を感じた^^ 栄屋乳業の「こだわり極(きわみ)プリン」 香料や着色料、保存料は一切使わず作っているこだわりの無添加プリン。卵だけの力で固めていても、ぷりん!とやさしい食感で、甘さと卵を感じる。
スナック菓子

ビーノ・スティック(うましお味) | えんどう豆スナック!

フタを開けると、穴の開いたビーノが、ビンビンに立って勢揃い^^ 東ハトの「ビーノ・スティック うましお味」 見た目は、水分と色が抜けたインゲンのような感じで、中空形状なので食感はカリッとして、えんどう豆風味はある。
清涼、お茶系、紅茶飲料

おいしい腸活 流々茶 | イヌリン入りのサントリー烏龍茶!

高橋真麻さんの笑顔が印象的^^ サントリー食品インターナショナルの「おいしい腸活 流々茶(るるちゃ)」 腸の動きを活発にする成分「イヌリン」が入っているサントリーの烏龍茶シリーズのひとつ。
ヨーグルト

プルーンFe 1日分の鉄分ヨーグルト | プルーン果汁入り

「1日分は、1440分」「ふ~ん」^^ 雪印メグミルクの「プルーン Fe 1日分の鉄分ヨーグルト」 薄紫色で、ぷるーんとしているプルーン果汁(2%)入りのヨーグルト。少し甘酸っぱくてオイシイ
袋めん

ブルダック炒め麺 | めっちゃ辛い韓国のインスタント麺だ!

いかにも辛そうなパッケージだなー@@。「ブルダック炒め麺」だ。乾麺を5分茹で、お湯を少し残して、赤い液体スープをかけて少し炒める。辛い!口の中はヒーハー!汗も出る。くちびるが痛い!僕は基本的に辛いのは好きなんだけど、罰ゲームレベル的辛さだ(>_<);原材料の唐辛子は当たり前だが、袋の裏面を見たらハバネロの文字が…!あまりにも辛すぎて、アイスをペロッと食べて休憩した。熱々のうちに食べるとしびれる辛さなんだが、休憩して冷ましてみたら慣れてきた。
和菓子、和生菓子

黒五撰かりんとう(東京カリント) | Black Five

選ばれし、ブラックファイブ^^ 東京カリントの「黒五撰かりんとう」 「黒米」「黒豆」「黒胡麻」「黒かりん」「黒松の実の粉末」の五種類(黒五撰)を生地に練り込んでいる「かりんとう」。
外食

長崎皿うどん(リンガーハット) | こだわりの国産100%

皿の上にあがっている麺は? ^^ リンガーハットの「長崎 皿うどん」 野菜と、麺の小麦粉は国産100%。大きく希少なキクラゲも国産。こだわりは好感もてる。
洋(生)菓子、クッキー、ビスケット他

きなこもちのケーキ | 平成復刻(平成20年=2008年)

平成復刻!「平成20年発売」に思いを馳せ、きもちは「きなこもちのケーキ」(フジパン)に…。 パウンド生地の間に、もち風の生地と、わずかにきなこホイップがサンドされ、周りにきなこチョコ?をコーティング。
おにぎり、おむすび、寿司等

たけのこごはん | 桜咲くシーズン、こだわりダシおむすび

桜咲き…、ノコノコ、タケノコ (^^)/ ファミリーマートの「たけのこごはん」 油揚げとニンジンが入っているダシの効いたごはんの真ん中に、カクカクした「たけのこ煮」がしっかりと入っているおむすび。