2020-02

調理パン、サンドイッチ等

ツナマヨ ロール(第一屋製パン) | ヤマキの白だしを使用

だしメーカーの「ヤマキ」と、コラボしてできた第一屋製パンの「ツナマヨロール」「ヤマキ」の白だし入りの和風ツナマヨに、マヨネーズをトッピングした惣菜パンだ。かつお油漬ツナのダシは枕崎産鰹節と宗田鰹節のダシを合わせた風味豊かな白だし。
米菓、(焼、油、豆)菓子等

大漁えび 青しそ × 梅風味(イケダヤ製菓)

大漁じゃ~!袋のエビの窓から見えるのは、イケダヤ製菓の「大漁えび青しそ×梅風味」えび、オキアミが練り込まれたせんべいだ。しっかり、サクッとした食感で、青しそと梅風味なので、さっぱりとしておいしい。
ジュース、果汁(入り)飲料

野菜生活100(カゴメ) | 「くまモン」オリジナルバック

熊本県産デコポンを使ったデコポンミックスの新発売キャンペーンで「くまもん」に出会った、カゴメの「野菜生活100」(6種)「オリジナル」は、1食分の野菜とビタミン!「アップルサラダ」は、りんごの甘みと香り!「有田みかんミックス」は、コクのある甘さ!「デコポンミックス」は、香りと甘酸っぱさ!「ベリーサラダ」は、ベリーの芳醇な味わい!「マンゴーサラダ」は、南国フルーティー感!豊富な野菜をベースに、それぞれ果汁をミックスして、おいしいジュースになっている。
ふりかけ、のり

うなぎふりかけ 蒲焼味(ニチフリ食品) | 国産うなぎエキス使用

うなぎの蒲焼きの写真にひかれて、うふっ^^。ニチフリ食品の「うなぎふりかけ蒲焼味」脂がのった旨みのある国産うなぎのエキスを使用したふりかけだ。原材料を見るとパン粉が多い。うなぎエキスでそれっぽく仕上げている感じ…。
ヨーグルト

アポロ ヨーグルト(明治) | 果汁・果肉3%

あっ、アポロだ! いちご柄のデザインが懐かしいな~明治の「アポロヨーグルト」アポロチョコのヨーグルト・バージョン?上層の多くはピンク色のいちごヨーグルトで、下層はチョコレートソースという2層仕立て。ヨーグルトは、ねっとりして、少し酸味があるので、昔からのアポロチョコの先入観で食べると、少し不思議な味に感じる。
魚介類(乾製品)、加工品等

「赤い悪魔と呼ばれた巨大いかを食らう」 | アメリカオオアカイカ

食ってみろ!と言わんばかりに威嚇された「赤い悪魔と呼ばれた巨大いかを食らう」体長2m、体重50kgにまで成長する゚Д゚アメリカオオアカイカのするめそうめんだ。食べやすく20㎝位にカットされたスルメで、歯応えしっかり、イカした旨みを感じる。アメリカオオアカイカはペルーやチリ海域で獲れるイカ。
レトルト、料理の素、ソース等

あしたのカレー・中辛 | 一条もんこさん監修

テレビ番組の「マツコの知らない世界」で知った、もんこさんの「あしたのカレー」カレー・スパイス料理研究家の「一条もんこさん」が監修しているレトルトカレー(中辛)だ。パッケージは濃い色のカレーだが、実物は黄色いカレー。スパイス感に期待していたが甘めで優しい味だ。国産野菜は嬉しい。
チョコレート、ココア系

小枝 & ビアードパパの作りたて工房 パイシュークリーム味

小枝コラボ!森永製菓の「小枝&ビアードパパの作りたて工房パイシュークリーム味」マダガスカルバニラビーンズを使ったシュークリーム色の小枝。枝っぷりは定番と同じ。クリーム味で、オイシイ!との声だ^^。黄色い看板とヒゲのおじいさんで有名なシュークリーム専門店「ビアードパパの作りたて工房」は、時々見かけるようになった。
菓子パン、ドーナツ系

あげぱん きなこ(フジパン) | 昔なつかしい揚げパン

給食の時間かな?学校の黒板に給食当番がデカ文字で書いているフジパンの「あげぱんきなこ」きなこと、ドーナツシュガーをまぶした、子供の頃を思い出す懐かしい揚げぱんだ。小学生の頃、給食のあげぱんは好きだったなぁ~。その頃のパンは、きなこ砂糖がたっぷりで、もっと甘く油っぽかったような気がする。
外食

あさりたっぷりちゃんぽん レギュラーサイズ(リンガーハット)

八角形の器に、リンガーハットの「あさりたっぷりちゃんぽん(レギュラーサイズ)」あさりがいっぱい入っているちゃんぽんだ。水菜とアオサがのっているのが特徴的。あさりとダシの旨みが出ていておいしい。
米菓、(焼、油、豆)菓子等

タニタ食堂監修のあられとアーモンド(栗山米菓) | 堅焼食感

体脂肪計メーカーの食堂とコラボ、栗山米菓の「タニタ食堂監修のあられとアーモンド」大豆とおから入りのピリ辛醤油味の四角いあられと、カリっと香ばしいローストアーモンドのミックス。辛くはないがおいしい。アーモンドより、あられの方がパリパリと堅い食感で食べ応えあり。
スープ、ポタージュ、味噌汁

焙煎ごまスープ(理研ビタミン) | 1杯に、ごま1000粒

なんと1杯に、ごま1000粒という数字に驚いた理研ビタミンの「焙煎ごまスープ」いりごまの食感と、すりごまの美味しさがつまった乾燥わかめスープ。熱湯を入れて2分で出来上がり…1食分あたり 44kclうきみとスープ部分を合わせて1000粒の焙煎ごま。コクと香ばしさで、おいしい。