レトルト、料理の素、ソース等

あしたのカレー・中辛 | 一条もんこさん監修

テレビ番組の「マツコの知らない世界」で知った、もんこさんの「あしたのカレー」カレー・スパイス料理研究家の「一条もんこさん」が監修しているレトルトカレー(中辛)だ。パッケージは濃い色のカレーだが、実物は黄色いカレー。スパイス感に期待していたが甘めで優しい味だ。国産野菜は嬉しい。
チョコレート、ココア系

小枝 & ビアードパパの作りたて工房 パイシュークリーム味

小枝コラボ!森永製菓の「小枝&ビアードパパの作りたて工房パイシュークリーム味」マダガスカルバニラビーンズを使ったシュークリーム色の小枝。枝っぷりは定番と同じ。クリーム味で、オイシイ!との声だ^^。黄色い看板とヒゲのおじいさんで有名なシュークリーム専門店「ビアードパパの作りたて工房」は、時々見かけるようになった。
菓子パン、ドーナツ系

あげぱん きなこ(フジパン) | 昔なつかしい揚げパン

給食の時間かな?学校の黒板に給食当番がデカ文字で書いているフジパンの「あげぱんきなこ」きなこと、ドーナツシュガーをまぶした、子供の頃を思い出す懐かしい揚げぱんだ。小学生の頃、給食のあげぱんは好きだったなぁ~。その頃のパンは、きなこ砂糖がたっぷりで、もっと甘く油っぽかったような気がする。
外食

あさりたっぷりちゃんぽん レギュラーサイズ(リンガーハット)

八角形の器に、リンガーハットの「あさりたっぷりちゃんぽん(レギュラーサイズ)」あさりがいっぱい入っているちゃんぽんだ。水菜とアオサがのっているのが特徴的。あさりとダシの旨みが出ていておいしい。
米菓、(焼、油、豆)菓子等

タニタ食堂監修のあられとアーモンド(栗山米菓) | 堅焼食感

体脂肪計メーカーの食堂とコラボ、栗山米菓の「タニタ食堂監修のあられとアーモンド」大豆とおから入りのピリ辛醤油味の四角いあられと、カリっと香ばしいローストアーモンドのミックス。辛くはないがおいしい。アーモンドより、あられの方がパリパリと堅い食感で食べ応えあり。
スープ、ポタージュ、味噌汁

焙煎ごまスープ(理研ビタミン) | 1杯に、ごま1000粒

なんと1杯に、ごま1000粒という数字に驚いた理研ビタミンの「焙煎ごまスープ」いりごまの食感と、すりごまの美味しさがつまった乾燥わかめスープ。熱湯を入れて2分で出来上がり…1食分あたり 44kclうきみとスープ部分を合わせて1000粒の焙煎ごま。コクと香ばしさで、おいしい。
キャンディ、グミ、清涼菓子

方言クイズ キャンディ(クリート)

ハイサイ!(こんにちは/沖縄)クリートの「方言クイズキャンディ」どすえ(京都)パッケージには、日本の方言がいろいろ…個包装ごとに方言クイズが書いてあるキャンディ。答えは袋の裏。シンプルな味の紫のグレープ味と、赤いアップル味の2種類。袋のアメちゃんで、方言をミックスして作文を書いた。
清涼、炭酸、乳性、ゼリー

ファンタ いよかん(日本コカ・コーラ) | 乳酸菌DHA入り

しっ、白いFANTAだ!ファンタスティック!コカ・コーラの「ファンタいよかん」いよかんなので、オレンジ色かなと思ったらホワイト!白いのはヨーグルト風味の炭酸飲料だから。無果汁だけど、いよかん風味がして、さっぱりした甘さでおいしい。
米菓、(焼、油、豆)菓子等

ひねり揚 うま辛ラー油(セブンプレミアム)

ひねったところは、うっすら赤く見えるセブンプレミアムの「ひねり揚うま辛ラー油」米粉を加えて揚げたひねり揚げ。さっくりした食感で、辛さとうま味がクセになる。5個目くらいから辛さがじんわりと伝わってくる。食べていたら、味が何かにちょっと似ているなぁと思ったら、ギョーザだ。
菓子パン、ドーナツ系

リスのしっぽ こしあん&バター(敷島製パン)

リスのしっぽって食べられるの~?敷島製パンの「リスのしっぽこしあん&バター」絵本のようなキレイなパッケージに入ったリスのしっぽのような菓子パン。シマ模様が4つある。リス4匹分のしっぽは、くっついているので、ちぎって食べても良し。
米菓、(焼、油、豆)菓子等

手がでるおかき 赤穂の天塩 サラダ味(美濃屋あられ)

ほら~、どこから手が出る?美濃屋あられの「手がでるおかき赤穂の天塩サラダ味」「赤穂の天塩」で味付けしているあられ。ザクッとした歯触りがクセになる。こだわりの塩味に独特な風味があっておいしい。
チョコレート、ココア系

LOOK4 チョコレートコレクション(不二家) | 4種の味わい

今日は、どのチョコを食べようかなぁ~。不二家の「LOOK4チョコレートコレクション」カカオ分の違いを愉しむチョコレートだ。オレンジ、緑、赤、青と小袋の色が違う。27%のミルクはマイルドな甘さと味わい。40%のビターはミルクの旨みが心地良い。55%のダークはスッキリした後味の余韻。70%のハイカカオは苦みとほのかな甘み。それぞれ違いがあってオイシイ。