チョコレート、ココア系 小枝 & ビアードパパの作りたて工房 パイシュークリーム味 小枝コラボ!森永製菓の「小枝&ビアードパパの作りたて工房パイシュークリーム味」マダガスカルバニラビーンズを使ったシュークリーム色の小枝。枝っぷりは定番と同じ。クリーム味で、オイシイ!との声だ^^。黄色い看板とヒゲのおじいさんで有名なシュークリーム専門店「ビアードパパの作りたて工房」は、時々見かけるようになった。 2020.02.19 チョコレート、ココア系
米菓、(焼、油、豆)菓子等 タニタ食堂監修のあられとアーモンド(栗山米菓) | 堅焼食感 体脂肪計メーカーの食堂とコラボ、栗山米菓の「タニタ食堂監修のあられとアーモンド」大豆とおから入りのピリ辛醤油味の四角いあられと、カリっと香ばしいローストアーモンドのミックス。辛くはないがおいしい。アーモンドより、あられの方がパリパリと堅い食感で食べ応えあり。 2020.02.16 米菓、(焼、油、豆)菓子等
キャンディ、グミ、清涼菓子 方言クイズ キャンディ(クリート) ハイサイ!(こんにちは/沖縄)クリートの「方言クイズキャンディ」どすえ(京都)パッケージには、日本の方言がいろいろ…個包装ごとに方言クイズが書いてあるキャンディ。答えは袋の裏。シンプルな味の紫のグレープ味と、赤いアップル味の2種類。袋のアメちゃんで、方言をミックスして作文を書いた。 2020.02.14 キャンディ、グミ、清涼菓子
米菓、(焼、油、豆)菓子等 ひねり揚 うま辛ラー油(セブンプレミアム) ひねったところは、うっすら赤く見えるセブンプレミアムの「ひねり揚うま辛ラー油」米粉を加えて揚げたひねり揚げ。さっくりした食感で、辛さとうま味がクセになる。5個目くらいから辛さがじんわりと伝わってくる。食べていたら、味が何かにちょっと似ているなぁと思ったら、ギョーザだ。 2020.02.12 米菓、(焼、油、豆)菓子等
米菓、(焼、油、豆)菓子等 手がでるおかき 赤穂の天塩 サラダ味(美濃屋あられ) ほら~、どこから手が出る?美濃屋あられの「手がでるおかき赤穂の天塩サラダ味」「赤穂の天塩」で味付けしているあられ。ザクッとした歯触りがクセになる。こだわりの塩味に独特な風味があっておいしい。 2020.02.10 米菓、(焼、油、豆)菓子等
チョコレート、ココア系 LOOK4 チョコレートコレクション(不二家) | 4種の味わい 今日は、どのチョコを食べようかなぁ~。不二家の「LOOK4チョコレートコレクション」カカオ分の違いを愉しむチョコレートだ。オレンジ、緑、赤、青と小袋の色が違う。27%のミルクはマイルドな甘さと味わい。40%のビターはミルクの旨みが心地良い。55%のダークはスッキリした後味の余韻。70%のハイカカオは苦みとほのかな甘み。それぞれ違いがあってオイシイ。 2020.02.09 チョコレート、ココア系
米菓、(焼、油、豆)菓子等 えびみりん焼(三河屋製菓) | 農林水産大臣賞を受賞 「第24回全国菓子大博覧会農林水産大臣賞」を受賞している三河屋製菓の「えびみりん焼」主に、北海道産じゃがいもでん粉にエビ、あおさ、調味料など…でできている。CDを思わせる大きさでパリッとした軽い食感。ほんのり、みりんテイストでおいしい。袋の裏に「えびせんグルメ」のレシピ案内がのっていた。 2020.02.07 米菓、(焼、油、豆)菓子等
スナック菓子 納豆チップル(リスカ) | 茨城名産の納豆スナック 「静まれー!パッケージにおわす方をどなたと心得るー!水戸光圀公なるぞ、頭が高い!控えおろう!」リスカの「納豆チップル」うるち米で作られ、納豆のおいしさをからめた軽~い納豆スナック菓子。納豆シーズニングパウダーを使っているのは珍しいな~。柔らかいのでお子様やお年寄りもイケる。 2020.02.04 スナック菓子
米菓、(焼、油、豆)菓子等 塩トリュフ風味 チーズあられ(きらら) | 贅沢仕立て パッケージには、トリュフのスライスだ!きららの「塩トリュフ風味チーズあられ」トリュフの風味が香る塩カマンベールチーズクリームを詰め込んだアラレ。植物油脂にチーズパウダーなので、チーズっぽさは弱めだけど、あられとの食感は楽しめる。「贅沢仕立て」と書いてあるのはトリュフ風味だからかな。まずは雰囲気づくりだ。 2020.02.03 米菓、(焼、油、豆)菓子等
チョコレート、ココア系 フィオレラ チョコビスケット ダーク(Fiorella)| トルコ 西アジアのトルコ共和国の菓子Fiorella「フィオレラチョコビスケットダーク」サクサクしたビスケットとビターなチョコレートが1枚に合体している。ひとつになることによってバランスがとれている。ビターさをビスケットが吸収している感じ… 2020.02.02 チョコレート、ココア系
ガム フィッツ キャンパスノート ラムネ味(ロッテ) | Campus 学生の頃、使った懐かしいノートだなぁ~。コクヨの「Campus」とコラボしたロッテ「フィッツFit'sキャンパスノートラムネ味」。ミニサイズのノートのようなガムのFit’s。表紙を開くようにフタを開ける。甘い香りが漂うラムネ味でオイシイ。 2020.01.31 ガム
米菓、(焼、油、豆)菓子等 厚焼きおいも(大幸製菓) | 焼きいも粉末と胡麻 お~イ!モっとおいも^^!きちんと整列しておるな~大幸製菓の「厚焼きおいも」さつまいも粉末と胡麻をまぶした、風味豊かな焼き菓子。大きくて軽く、楕円形の筒状の構造。大きな穴から見通しバッチリ!カリっとサックリした食感だ。クラッシュさせて食べる感じ…。 2020.01.30 米菓、(焼、油、豆)菓子等