ガム マイニチケアガム「ストレスや疲労感を軽減する」ミックスベリー ミックスベリー味ということだが、少々ミント?のようなテイストも加味され、ちょっと不思議な味だな~。GABA配合の機能性表示食品で、ギャバっといっぱい噛むのでなく、マイニチケアガムということなので、1日少しずつがいいのだろう。 2020.09.14 ガム
米菓、(焼、油、豆)菓子等 ギンザワッフル キャラメル味(ギンビス) | GINZA WAFFLE わっ、ワッフルがコーヒーカップの上に乗っかっておる(@_@)ギンビスの「ギンザワッフル キャラメル味」キャラメルが、うすくサンドされている。パッケージのとおり、コーヒーカップの上に、そろ~り、そろ~り^^乗せてみた。コーヒーの湯気で、しっとりトロ~リ食感で、少し甘くて香ばしい感じ…。 2020.09.10 米菓、(焼、油、豆)菓子等
米菓、(焼、油、豆)菓子等 かちわりの種 七味唐辛子味(越後製菓) | わりせん 「われせん」ではなく「わりせん」だと言う、越後製菓の「かちわりの種七味唐辛子味」。丸いおせんべいを独自の技法で細かく割ってから、醤油などの調味料を染み込ませ、信州長野善光寺大門町「八幡屋礒五郎」のこだわりの七味をまぶしている。 2020.09.08 米菓、(焼、油、豆)菓子等
チョコレート、ココア系 ひとくちタピオカチョコ ミルクティー味(セブンプレミアム) 紅茶葉を2倍使っているというセブンプレミアムの「ひとくちタピオカチョコ」ミルクティー味コロコロとした小さな紅茶チョコが、口の中で溶けて崩れそうな時に、タピオカにバトンタッチするような瞬間の食感が面白い。 2020.09.06 チョコレート、ココア系
キャンディ、グミ、清涼菓子 B1乳酸菌キャンディー | 1粒に「11/19-B1乳酸菌」1億個 配合 ガ~~オ(゚Д゚)!1粒になんと、1億個の「11/19-B1乳酸菌」を配合したライオン菓子の「B1乳酸菌キャンディー」。「11/19」とは、2012年11月19日。当時の東京大学教授の関水和久博士によって、新しい乳酸菌を発見した日。 2020.09.02 キャンディ、グミ、清涼菓子
スナック菓子 「ポケモンすっぱムーチョ」でんこうせっかレモン | Pokemon ピカッ!ピカチュウの得意技「でんこうせっか」よりも電撃的な湖池屋「ポケモンすっぱムーチョでんこうせっかレモン」あらわる。カラムーチョの方は、食べ慣れているが、この黄色いのは「マジ、すっぱい(>_<)」 2020.08.23 スナック菓子
チョコレート、ココア系 キットカット 塩ライチ | KitKat Salt Lychee アイ・ライク・ライチなので気になった「キットカット塩ライチ」ライチパウダーと瀬戸内産の塩を練り込んだクリームとウエハースのライチフレーバー・ホワイトチョコ。ほんのり甘くフルーティーなライチの香りに、ちょっとだけ塩味がアクセントになっている。 2020.08.15 チョコレート、ココア系
スナック菓子 じゃがパリ焼き 焼き塩味 | ポテトチップス部門第一位受賞 食品クチコミサイト「もぐナビ」にてベストアワード2019ポテトチップス部門第一位を受賞した「じゃがパリ焼き 焼き塩味」鳴門の焼き塩というこだわりだけど、塩気は抑えめでよかった。 2020.08.13 スナック菓子
ガム 「ACUO」アクオ・カスタマイズ・ファミリーボトル(ロッテ) 小粒タイプのガムが、ボトルに280粒も入っている「ACUO」アクオ・カスタマイズ。マイルド、レギュラー、ストロングの3種類のミントが楽しめる。 2020.08.05 ガム
キャンディ、グミ、清涼菓子 きんかんのど飴(カバヤ食品) | 21種類のハーブエキス配合 きんかんエキスと、21種類のハーブエキスを配合した「きんかんのど飴」だ。キャンディ1粒で、レモン約1個分のビタミンCで、うれC^^ 2020.08.03 キャンディ、グミ、清涼菓子
米菓、(焼、油、豆)菓子等 「新潟仕込み」こだわりの焦がし醤油(三幸製菓) | 売上No.1 売上No.1(煎餅・あられのうす焼カテゴリ)が印象的な三幸製菓の「新潟仕込み」。シリーズの中で、これは、濃口醤油と深みのあるたまり醤油を二度付けして仕上げたしょうゆせんべいだ。 2020.08.01 米菓、(焼、油、豆)菓子等
チョコレート、ココア系 「よいとまけ」チロルチョコ | ご当地めぐり「北海道」 北海道銘菓の「よいとまけ」と、コラボしたチロルチョコだ。ハスカップ風味チョコの中は、カステラ風味の「チョコ」と「あん」をベースにハスカップソースがとろ~り。 2020.07.28 チョコレート、ココア系