米菓、(焼、油、豆)菓子等 煎りたてピーナツせん(七尾製菓) | 香ばしい煎餅 ピーナッツ色のパッケージの窓から見えている七尾製菓の「煎りたてピーナツせん」自社焙煎した香ばしいピーナツを使用し、一枚一枚、丁寧に仕上げたという焼菓子。一口で食べられるかわいいミニサイズ。優しい甘さで、素朴な風味が懐かしい感じ。 2020.01.15 米菓、(焼、油、豆)菓子等
ジュース、果汁(入り)飲料 すりつぶし苺 ミックススムージー(東京めいらく) 赤と緑のパッケージが苺らしい。東京めいらくの「すりつぶし苺ミックススムージー」苺をたっぷり使用し、ぶどう、りんごをミックスしたカップ飲料。ダイスカットした苺果肉と、すりつぶした苺果肉を太いストローで吸~いスイ。果肉の食感を楽しめる。1日分のビタミンC(100mg)が入って、甘酸っぱさがちょっと強めだけどオイシイ。 2020.01.14 ジュース、果汁(入り)飲料
菓子パン、ドーナツ系 エスプレッソメロンパン(敷島製パン) | Espresso 抽出されたエスプレッソの写真が気になった敷島製パンの「エスプレッソメロンパン」コーヒーを練り込んだビスケット生地をかぶせたメロンパンに、エスプレッソ珈琲のクリームとホイップをサンドしている。全体的に甘さが控えめな感じで、エスプレッソのほろ苦さも味わえるメロンパンだ。 2020.01.13 菓子パン、ドーナツ系
レトルト、料理の素、ソース等 キーマカレー麺の素(セブンプレミアム) キーマカレーはライスの上だと思ってた、セブンプレミアムの「キーマカレー麺の素」麺にかけて食べるキーマカレー(ひき肉カレー)ソースだ。ソースを湯煎して、ゆでうどんを温めて、うどんにかけて食べた。結果、カレーうどんという感じになった。少し残ったカレーはごはんを足してミニカレーライスとした。 2020.01.12 レトルト、料理の素、ソース等
野菜、野菜加工品 熟成黒にんにく(源清田商事) | モンドセレクション金賞 2019年モンドセレクション金賞を受賞!源清田商事の「熟成黒にんにく」(^o^)中国雲南省の標高 2,000m で、栽培された貴重な一片種の高山にんにくを使って熟成発酵させた黒にんにく。無添加・無香料。簡単に皮がむけて、そのまま食べられる。 2020.01.11 野菜、野菜加工品
清涼、炭酸、乳性、ゼリー ポカリスエット(大塚製薬) | POCARI SWEAT ブルーのデザインでスポーツドリンクのイメージを決定づけた、大塚製薬の「ポカリスエット」POCARISWEAT発汗で失われた水分、イオン(電解質)をスムーズに補給する清涼飲料水。運動の時などに冷えたポカリスエットはオイシイ! 2020.01.10 清涼、炭酸、乳性、ゼリー
米菓、(焼、油、豆)菓子等 味三彩(日乃本米菓製造) | あられかきもち Taste of Three Color !? (^3^)昭和8年創業!日乃本米菓製造の「味三彩」国内産もち米に、海老、大豆、昆布を練り込んだ、あられかきもち。カリっとソフトな食感。素材の旨味と塩味がきいておいしい。赤、白、緑とカラフルで、味三彩だ! 2020.01.09 米菓、(焼、油、豆)菓子等
菓子パン、ドーナツ系 黒糖スナックサンド モンブラン(フジパン) モンブランを食べたいなぁ~とモンモン^^。フジパンの「黒糖スナックサンドモンブラン」栗の洋風あんとミルクホイップクリームが黒糖使用のパンにサンドされている。モンブランケーキを思い出させてくれる味だ。やさしい甘さが黒糖パンに包まれている。パッケージのイメージ写真のようなモンブランケーキが黒糖パンの中から出てきたら最高なんやけどな~。 2020.01.08 菓子パン、ドーナツ系
乳製品、チーズ等 雪印北海道100 カマンベールチーズ(雪印メグミルク) ワインが飲みたくなってくる、雪印メグミルクの「雪印北海道100カマンベールチーズ」北海道産の生乳を100%使用した日本人の味覚に合った白カビタイプのチーズ。濃厚で少し塩気がある感じでおいしい。「チーズの女王」と呼ばれるカマンベールチーズはフランス生まれ。 2020.01.07 乳製品、チーズ等
米菓、(焼、油、豆)菓子等 カルシウムせん(かしわ堂) | Ca 海に育った自然の恵み 身体の機能維持や調節に欠かせない栄養素、カルシウム(Ca)。かしわ堂の「カルシウムせん」魚のにおいをシャットアウトし、小魚粉末をほどよく配合したカルシウム・スナックだ。個包装なので気軽に食べられる。カリっと歯ざわりがよく、香ばしくておいしい。 2020.01.06 米菓、(焼、油、豆)菓子等
レトルト、料理の素、ソース等 芳醇なコク、きわだつ回鍋肉(中村屋) | 熟成された豆鼓のコク ホイコーローがホイホイできちゃうかな?中村屋の「芳醇なコク、きわだつ回鍋肉」豚肉や野菜などを入れて、お手軽に回鍋肉が作れる2~3人前の調理用ソース。小袋入りの四川山椒を加えて、辛味と香りを楽しむ。豆鼓などのコクと甘辛い濃厚な味付けで、白いご飯が進んでしまう 2020.01.05 レトルト、料理の素、ソース等
米菓、(焼、油、豆)菓子等 桜えびおこげ(カマキュー) | 釜久 桜色の綺麗なパッケージ写真にあるツブツブが気になった、カマキューの「桜えびおこげ」国内産もち米を使い、お米の風味を失わないように、米をつぶさず、丸粒のまま形成し、生地に海老の風味をとじ込めた米菓。お米のツブツブがカリカリっと食感良く、海老の風味もあり、香ばしくておいしい。 2020.01.04 米菓、(焼、油、豆)菓子等