乾物系、ドライ系、ナッツ5種のミックスナッツ(アイリスフーズ) | 食塩無添加 家電業界で勢いのある「アイリスオーヤマ」のロゴマークがついていて、オー、ビックリ^^アイリスフーズの「5種のミックスナッツ」ズッシリとした大袋には、アメリカ産アーモンド、中国産ピーナッツ、アメリカ産クルミ、ベトナム産カシューナッツ、オーストラリア産マカダミアナッツの5種類のナッツがミックス・イン!食塩無添加で、素材本来のおいしさを味わえておいしい。 2020.12.25乾物系、ドライ系、ナッツ
乾物系、ドライ系、ナッツえだ豆ミックス うす塩味 | えだ豆、黒豆、カシューナッツ えだ豆、黒豆、カシューナッツの3種類が入った、カルビーの「えだ豆ミックス うす塩味」「NATURAL Calbee」というロゴのとおり、極力、自然な仕上がりで、豆は油で揚げたあと、シンプルに塩のみで味付けしてあり、素材そのものの味があって、オイシイ! 2020.08.21乾物系、ドライ系、ナッツ
乾物系、ドライ系、ナッツハラペーニョ アーモンド | Jalapeno-Almond アメリカ産のアーモンドに、メキシコ原産のハラペーニョという青トウガラシのシーズニングで味付けしている「ハラペーニョ・アーモンド」ハラペーニョの辛さと、アーモンドのコクが、絶妙にタッグを組んでいる感じで辛ウマだ。 2020.08.19乾物系、ドライ系、ナッツ
乾物系、ドライ系、ナッツひじきとにんじんとれんこん(吉良食品) | 熱湯10分で戻る 山口県産のれんこん、熊本県産のにんじん、国産のひじきが見えている三つの乾物ミックスだ。「お手軽素材のポテトサラダ」をつくってみた。 2020.07.07乾物系、ドライ系、ナッツ
乾物系、ドライ系、ナッツコロコロパイン(三菱食品) | 素材 de プラス 思わず笑ってしまった。パッと見、ホタテの貝柱みたいなんだもん。三菱食品の「コロコロパイン」エノキの根元の部分(石づき)をカットして乾燥させたにようにも見える。タイ産のパイナップルの芯でできたちょっと奇妙なドライフルーツだ。普段なら、生のパイナップルの芯なんて食べないで捨てちゃうけど、以前、芯まで食べられるパイナップルもあったくらいだから(過去記事)そんなに恐れなかった。 2020.06.01乾物系、ドライ系、ナッツ
乾物系、ドライ系、ナッツあんぽ柿(福島県青果出荷連合会) | 福島名産の干し柿 桃栗三年柿八年…何事も時間がかかるなぁ。大友商店の「あんぽ柿」あんぽ柿は、渋柿の皮をむいて干したもの。硫黄でいぶして乾燥させてできる福島名産の干し柿。見た目、ドライでも、中は柔らかくて甘く、ジューシーさがあっておいしい。子供の頃、好んで食べなかったけど、歳とってきたら何故か、おいしさが分かるようになった。「あんぽ柿」の発祥の地は福島県伊達市。 2020.01.26乾物系、ドライ系、ナッツ
乾物系、ドライ系、ナッツひとくち ラ・フランス(南信州菓子工房) | ドライフルーツ ラララ~新感覚のさわやかドライフルーツ 南信州菓子工房「ひとくちラ・フランス」 信州産ラ・フランスを使ったドライフルー ツ(無着色の洋ナシ)だ。フニャッとした 柔らか食感!... 2019.10.13乾物系、ドライ系、ナッツ
乾物系、ドライ系、ナッツゆずピール(壮関) | 「さわやかな香り」(宮崎県産) スライスされた黄色いゆず果皮がアピール しているパッケージだ!壮関 ゆずピール 宮崎県産のゆずで作られたゆずピールで、 ビタミンC入り。さわやかな香りがあって、 ゆずの渋み... 2019.09.01乾物系、ドライ系、ナッツ
乾物系、ドライ系、ナッツ乾燥ポルチーニ茸 [ダイス](地中海フーズ) | PORCINI 世界三大きのこの一つ、ポルチーニ(^.^) 地中海フーズの乾燥ポルチーニ茸 ポルチーニはイタリア料理に欠かすことの できない味覚と香りがある代表的食材だ。 乾燥したポルチー... 2019.08.16乾物系、ドライ系、ナッツ